2月3日(月)節分の集いを楽しみました。
「日本の年中行事に親しんでほしい」「自分の中の鬼を追い払う(自分を振り返る)気持ちを持ってほしい」というねらいから毎年実施している行事です。
節分クイズで盛り上がった後には、代表のお友達が「自分の心の中にいる鬼」について発表しました。
「怒りんぼ鬼」「泣き虫鬼」だけでなく「すぐに片づけない鬼」「ナスとトマトが大嫌い鬼」という声も聞かれましたよ。
みんなそれぞれ「自分の弱いところ」に向き合っているのですね。
そして!いよいよ「自分の心の中の鬼」を追い払う時が来ました!!!
まずは、かぶとむし組さんが鬼役になってくれ、あり・ほたる・てんとうむし組さんが豆まきを楽しみました。
みつばち・とんぼ・かぶとむし組さんと未満児さんの挑戦者のみんなで鬼を相手に豆まきをしましたよ。
勇敢に鬼を迎えた未満児さんでしたが「やっぱり怖かったー!」と、部屋に走って戻っていく子もいましたよ。頑張りましたね(^^)
見事に鬼を追い払った子ども達の所へ福の神様がやってきてくれました✿
福の神様から「福」のおすそ分けをいただきましたよ。
子育てひろばでも豆まきごっこを楽しみましたよ!
今日は、17組の親子の皆さんが参加してくれました。
みんなで先月のよっぴールームで作成した「鬼のワンピース」とひろばの製作日に作成した「鬼のお面」と「福の神バッグ」を身に着けて鬼を退治しました!
初めての節分を迎えたお友達も多かったです。
怖くて泣いてしまう子、きょとんとした表情で見つめる子…と、反応も様々でした(^^)
良い経験になりましたね!
子育てひろばでは、今週は、「豆まきごっご週間」と「ひな祭り製作週間」!!
来週は、「バレンタイン特別製作日」と、イベントが盛りだくさんです!
実施期間中のご利用をお持ちしています!
~今年も一年、みんなで健康に幸せに幸せに過ごせますように…~