よしかわ保育園に新しい絵本が仲間入りしました(^^♪
子ども達のリクエストで世界の名作絵本です!
いろんな絵本が登場しているこの頃ですが、日本昔話、アンデルセン童話、イソップ童話、グリム童話…昔から親しまれている物語に触れる機会も大切にしたいと思っています。
おじいちゃんおばあちゃん、お父さんお母さん、みんなが知っているお話って素敵ですよね。
子ども達をきっかけに、お家の皆さんも子どもの頃を懐かしみながら昔話や童話に触れてみてはいかがでしょうか?
私は、このシリーズの中だと「ハーメルンのふえふき」が好きです(^^♪
ちょっと不思議で怖いお話ですが、保育園の頃から何故か心に残っているお話です。
他には、「3匹のヤギのがらがらどん」と「3匹のくま」というお話が大好きです。
これも保育園の頃に担任の先生が読んでくれたお話で、保育者になった今では、必ず子どもたちと一緒に読んで楽しむようにしているお話です(^^)/
今日は、絵本貸し出しの日です。
保育園の絵本コーナーには、昔話や童話を中心にたくさんの絵本や図鑑がありますよ。
お子さんが借りて帰った本を親子で楽しんでいただけたらと思います(^^)
こちらは、保育者に向けて購入いただいた本です。
各クラスに1冊ずつ(^^♪
この本を開きながら子ども達の遊びと生活の様子から発達をとらえ、保育の質の向上に役立てていきたいと思います。